2009年01月06日
新春大闘牛大会
今年は 丑年 ・・・っということで、初めて闘牛大会を観に行ってきました。
1月2日八重山闘牛場で行われた 新春大闘牛大会!
寒い中、会場は観客で沸いていました。
牛にもいろんな性格があります。
足で土を蹴り、闘志むき出しの牛がいる一方、すぐ逃げ出してしまう牛もいました。
10分以上も向き合ってる闘牛もいて、驚きました!

沖縄の闘牛は古い歴史をもち、農村娯楽、伝統娯楽などとして受け継がれてきたそうです。
八重山では1972年の復帰の年、八重山闘牛組合という組織が設立されました。
今では観光のツアーに組み込まれるなど人気も高いようです!!
STAFF chiaki
1月2日八重山闘牛場で行われた 新春大闘牛大会!
寒い中、会場は観客で沸いていました。
牛にもいろんな性格があります。
足で土を蹴り、闘志むき出しの牛がいる一方、すぐ逃げ出してしまう牛もいました。
10分以上も向き合ってる闘牛もいて、驚きました!

沖縄の闘牛は古い歴史をもち、農村娯楽、伝統娯楽などとして受け継がれてきたそうです。
八重山では1972年の復帰の年、八重山闘牛組合という組織が設立されました。
今では観光のツアーに組み込まれるなど人気も高いようです!!
STAFF chiaki
Posted by (有)八重泉酒造 at 15:33│Comments(0)