2008年12月30日

豆腐花

フルフル食感が嬉しいアジアンスイーツ、『豆腐花(トウファー)』を
自宅で作ってみました♪ニコニコ

豆腐花とは、柔らかく仕上げたお豆腐に、シロップをかけた
いわゆる「豆腐プリン」のこと。発祥は香港あたりでしょうか?

本場では「石膏粉」という粉(漢方薬店でも取り扱っている)を使って
豆乳を固めるそうですが、ネットで作り方を検索したら
「にがり」でもOK!とのことだったので、ちょうど家にあった
石垣の塩さんのにがりを使うことにしました。
(片栗粉やくず粉を使う方法もあるようです。)

豆腐花

作り方は、豆乳1袋(約420ml)に大さじ1/2弱のにがりを加えて
10分間蒸す…ただそれだけ♪

豆腐花

にがりを使うので、『豆腐プリン』というより『豆腐そのもの』なんですけど、
「ここでお醤油をかけてはなりませぬ!」と自分に言い聞かせて
次の工程へ…。

蒸している間にシロップ作り。
シロップもこれまた簡単で、小鍋に刻んだ黒糖・少量の水・
生姜の絞り汁を入れて弱火で煮詰め、トロっとしてきたら火を止めて、
荒熱を取って完成ですキラキラ 

豆腐花

あっという間にトロトロフルフルの豆腐花ができあがり!

豆腐花

台湾へ行った時にハマった豆腐花ですが、
こんなに少ない材料で、しかもこんなに簡単に作れるとは。
石膏粉を使っていないので、味はちょっと違うけれど、
本場に負けない美味しさでしたよ~~ ←自画自賛。笑

とってもヘルシーなので、お子様のおやつにもオススメですピース

STAFF ナオ



Posted by (有)八重泉酒造 at 13:16│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。