2008年11月19日

映画 『うつぐみの色』

竹富島を舞台にした短編映画 『 うつぐみの色 』。


今回、上映会が行われるということを新聞で知り、観に行ってきました。


東京でカメラマンを目指す女性が、創作に行き詰まり
自分の心の景色を求めて 訪れた竹富島。
そこで出会った両脚義足のランナーに 心に「種」をもらい、
また島の人とふれあう中で、生き方を見直すストーリーです。

映画には地元の小学生や住民も出演し、竹富島オールロケで製作されています。

「種」は芽をつけ花となりやがて実がつく。
最後まで諦めない心が大切だと、映画を通して伝わってきました。

自分の中の忘れている心を取り戻すという意味で
心の中に響くものがあったので是非 観てもらいたい映画です。

しかし、残念ながら今後の上映予定はないそうなんです・・・タラ~



『うつぐみ』という言葉、初めて知ったんですが
全員一致の共同の精神 という意味で竹富島の基本精神だそうです。

「かしくさやうつぐみどまさる(協同一致の精神は、一人の人の知恵に勝る)」という言葉があり
竹富島の精神を端的に表しています。

映画 『うつぐみの色』映画 『うつぐみの色』









STAFF chiaki




Posted by (有)八重泉酒造 at 14:28│Comments(1)
この記事へのコメント
6月に上映が始まる
ショートショートフィルムフェスティバル2010

上映スケジュールが決まりました。
国内外の入賞作品が上映されます。
ぜひ、足をお運びください。

「うつぐみの色」の上映は

travel-B プログラム
6月11日(金) 13:30 -15:20  表参道ヒルズスペースオー 
6月13日(火) 12:50 - 14:40 ブリリア ショートショート シアター(横浜)
6月20日(日) 13:20 - 15:10  ラフォーレミュージアム原宿
http://www.shortshorts.org/2010/

ぜひぜひ、観てくださいね。
Posted by うつぐみの色スタッフ at 2010年05月18日 12:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。