2008年10月19日

パラダイス

「パラダイス」赤ハイビスカスという言葉がぴったりの
「クラブメッドカビラ」へランチ目的で行ってきましたぁ!
地元民ちゃぶねは、初めてです。

日本景観100選にも選ばれ、故岡本太郎氏が
「いかなる画人のいかなる詩情をもってしてもその表現は困難」
と絶賛したという有名な川平(カビラ)湾を通り過ぎ、どんどん奥の半島へ向けて車を走らせると、
綺麗に手入れの行き届いた芝の向こう側に、様々な青と緑、赤い花々が咲き乱れる楽園がありました。

10月というのに夏の様な眩しい日差しを受けながら、
沖縄らしい赤瓦をふんだんに使った、フロントのある建物へ入ると、
南島の王様気分になれるソファーの間を、涼しくい風が吹きぬけ、
眼下にはブルーのプール、その奥には広大な海がゆったりと広がってるではないですか!

パラダイス

南の島の王様気分になれるソファー下

パラダイス

わお!わお!わーお!

世界各国のG.O(スタッフ)や観光客がみんなにこにこ楽しんでいて、すっかりここは異国のパラダイス!
※G.O "gentil organisateur"

パラダイス

ランチは、様々な料理が並ぶビュッフェスタイル。世界中の料理はもちろんの事、琉球料理、
デザートもちゃぶねの好きなチョコ系が多く、嬉しい限り!

こんな景色を眺めながらのランチです下

パラダイス

でも、不思議とビュッフェって、選んで眺めている間に嬉し過ぎて胸いっぱいになり、
結局、あんまりお腹に入らないんですよねぇ。

パラダイス

アルコール類も、ワインの他に泡盛も用意してあって、ここを訪れる世界中の人に
泡盛は日本最古の蒸留酒であること、
この地で今まで味わった事のない、
美味しいお酒に出会ったという様な「記憶に残る酒」
もっと造っていきたいなぁ…と改めて思った次第です。

絶景と楽しい仲間と美味しい食事の幸せ三拍子、あなたも体験してみはいかがですか。

パラダイス

STAFF ちゃぶね

追伸
赤ハイビスカスランチのみの場合、予約が必要となります。
赤ハイビスカスクラブメッド HP
http://www.clubmed.co.jp/cgi-bin/clubmed55/SP/home.do?PAYS=206&LANG=JP




Posted by (有)八重泉酒造 at 18:22│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。