2008年10月17日
街誕生!?
西田ひかるの「あるがるるる…愛がある…」って歌(CM?)昔あったなぁーと、
ふと思い出した、ちゃぶねです。
皆さん、おはようございます。
この歌が頭でずっと回っているのには訳があるんですよっ。
ウェディング関連のお仕事をされている「ARURU」さんが、
市内から引越しをされるそうで、 「ARURU CITTA FELICE」という、教会も含めた
な、なんと「映画館複合施設」に生まれ変わります!
映画館は現在もあるのですが、本格的になにやらアミューズメント化されるみたいデスネ!
きゃ~石垣島じゃないみたいですね!

こちらが、どんだけ~凄いかサイトをご覧になって頂ければ一目瞭然なのですが、
スペイン瓦を使い、イタリアの裏通りをイメージしている様な、お洒落タウンが誕生します。
両国とも行った事がないので、今からうっきうきです。
イタリア+映画館と言えば、「ニューシネマパラダイス」みたいな雰囲気だったら素敵ですねぇ。
スペインに留学していた友人が、
「沖縄とスペインは植物も風土もどこか似ている気がする」
って言ってたので、きっと石垣島の風景にもマッチしてくれるのかなぁーと今から期待大デス。
ちなみに、「ARURU CITTA FELICE」は、
「アルル チッタ フェリーチェ」と読んでくださいねぇ。
ARURU CITTA FELICE
http://www.citta-felice.com/index.html
STAFF ちゃぶね
ふと思い出した、ちゃぶねです。
皆さん、おはようございます。
この歌が頭でずっと回っているのには訳があるんですよっ。
ウェディング関連のお仕事をされている「ARURU」さんが、
市内から引越しをされるそうで、 「ARURU CITTA FELICE」という、教会も含めた
な、なんと「映画館複合施設」に生まれ変わります!
映画館は現在もあるのですが、本格的になにやらアミューズメント化されるみたいデスネ!
きゃ~石垣島じゃないみたいですね!

こちらが、どんだけ~凄いかサイトをご覧になって頂ければ一目瞭然なのですが、
スペイン瓦を使い、イタリアの裏通りをイメージしている様な、お洒落タウンが誕生します。
両国とも行った事がないので、今からうっきうきです。
イタリア+映画館と言えば、「ニューシネマパラダイス」みたいな雰囲気だったら素敵ですねぇ。
スペインに留学していた友人が、
「沖縄とスペインは植物も風土もどこか似ている気がする」
って言ってたので、きっと石垣島の風景にもマッチしてくれるのかなぁーと今から期待大デス。
ちなみに、「ARURU CITTA FELICE」は、
「アルル チッタ フェリーチェ」と読んでくださいねぇ。
ARURU CITTA FELICE
http://www.citta-felice.com/index.html
STAFF ちゃぶね
Posted by (有)八重泉酒造 at 13:53│Comments(0)