2007年11月18日
白保日曜市
バスに揺られて行ってきました、白保まで。
日曜市開催時、サンゴ村の入口は、
いつも笑顔の桴海さんの貝細工
集めた貝を時間をかけて磨いて、きれいなペンダントやランプに。

本日のメインは、トイさん手作りののアダン葉草履
3足購入!

あれ、1足サイズを間違えたかな
取れたての貝や青い魚、いしなぎ屋の美味しそうな石垣牛、無農薬野菜…
全部買って帰りたい気持ちを押さえ、本日は、
黒紫米のおむすびとソーミンチャンプルーと砂糖天ぷらとニラを購入。

白保小唄や白保節を教わったり、紅芋の天ぷらをいただいたりしながら、
時間はあっという間に過ぎて、降り出した雨に濡れながら、先ほど帰宅。
素敵な日曜日でした。
来週11月25日(日)は、白保小学校にて"ゆらてぃく祭"開催です
白保小唄の歌詞募集中だそうです
来週も、白保へGo!です。
STAFF 大城
日曜市開催時、サンゴ村の入口は、
いつも笑顔の桴海さんの貝細工

集めた貝を時間をかけて磨いて、きれいなペンダントやランプに。

本日のメインは、トイさん手作りののアダン葉草履

3足購入!

あれ、1足サイズを間違えたかな

取れたての貝や青い魚、いしなぎ屋の美味しそうな石垣牛、無農薬野菜…
全部買って帰りたい気持ちを押さえ、本日は、
黒紫米のおむすびとソーミンチャンプルーと砂糖天ぷらとニラを購入。

白保小唄や白保節を教わったり、紅芋の天ぷらをいただいたりしながら、
時間はあっという間に過ぎて、降り出した雨に濡れながら、先ほど帰宅。
素敵な日曜日でした。
来週11月25日(日)は、白保小学校にて"ゆらてぃく祭"開催です

白保小唄の歌詞募集中だそうです

STAFF 大城
Posted by (有)八重泉酒造 at 17:22│Comments(0)