2007年10月31日
やちむんライブ
"やちむん" とは、沖縄の焼き物のこと。魚やエビなどの大胆な絵柄にファンも多い。
本日、20時半より、その名前を持つデュオが、
石垣公設市場前の「すけあくろ」に登場。

アコースティックギター&ヴォーカル、
沖縄の風景写真でも有名な奈須くんと、バイオリニストの山里さん。
最近は、ギタロンの川上さんも加わって、3人だったりもするらしい。
昔、サインをもらったCDを見たら、
【’98.11.7、那覇ライトハウスにて】とあった。
その時、買ったCDのタイトルは、『トゥナー、ストゥー、ピーツァ』
「ロード・トゥ・ナミノウエ」や「キタマエ・サンライズ」沖縄の地名が入った歌や、
「ナンチチのテーマ」「ハブにかまれた猫みたい」など、ちょっと笑える歌もある。
9年ぶりの彼らの歌声は、どう変わったのだろう?
"やちむん"には、『ちむ(肝=心)』がある。
お時間があえば、今夜、すけあくろでお会いしましょう。
http://urizunweb.oc.to/yachimun/
STAFF 大城
本日、20時半より、その名前を持つデュオが、
石垣公設市場前の「すけあくろ」に登場。

アコースティックギター&ヴォーカル、
沖縄の風景写真でも有名な奈須くんと、バイオリニストの山里さん。
最近は、ギタロンの川上さんも加わって、3人だったりもするらしい。
昔、サインをもらったCDを見たら、
【’98.11.7、那覇ライトハウスにて】とあった。
その時、買ったCDのタイトルは、『トゥナー、ストゥー、ピーツァ』
「ロード・トゥ・ナミノウエ」や「キタマエ・サンライズ」沖縄の地名が入った歌や、
「ナンチチのテーマ」「ハブにかまれた猫みたい」など、ちょっと笑える歌もある。
9年ぶりの彼らの歌声は、どう変わったのだろう?
"やちむん"には、『ちむ(肝=心)』がある。
お時間があえば、今夜、すけあくろでお会いしましょう。

http://urizunweb.oc.to/yachimun/
STAFF 大城

Posted by (有)八重泉酒造 at 17:32│Comments(2)
この記事へのコメント
興味あります。
行ってみます、ほな。
行ってみます、ほな。
Posted by 梅 at 2007年10月31日 17:46
梅さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
八重山タイムなので、スタートは遅れるかもですよ。
あと1時間…地元の"まんた座"さんも演奏されるようです。
まんた座さんは、初めてなので、こちらも楽しみです♪
コメントありがとうございます。
八重山タイムなので、スタートは遅れるかもですよ。
あと1時間…地元の"まんた座"さんも演奏されるようです。
まんた座さんは、初めてなので、こちらも楽しみです♪
Posted by STAFF 大城 at 2007年10月31日 19:35