2007年08月05日

黒島でミルク様に会いたい!

8月5日(日)今日は、黒島の豊年祭☆
朝10時から始まる。

ウーニ・パーレ競争と
ミルク様に会えるのが特に楽しみ。

ウーニ・パーレ競争は、
ウーニと呼ばれる若者が、
海上に浮かぶパーレ(爬竜船)から浜にいる長老の所まで歩き、長老から神酒をもらった後、
スタート地点から、浜を走り抜け、船に飛び乗り、船がスタート。

沖から折り返し、水際まで戻って来たら、
ウーニが船から飛び降り、ゴール地点の旗頭まで再び全力疾走。

船の漕ぎ手も大変だけれど、ウーニは責任重大だ。
勝利すれば、名誉も手に入れられる。

その後、激しい競争で、海水がたまった船を持ち上げ、
世果報を願う"世揚ぎ"も見所の1つだ。

黒島でミルク様に会いたい!


ミルク様=弥勒様(見た目は、布袋様に近い)だが、
神々が住むニライカナイから、五穀の種を積み、ミルク世をのせた
神船に乗ってやってきて、豊穣をもたらす来訪神と考えられている。
黒島のミルク様は、お顔立ちが優しくて、観光客にも大人気だ。

日曜日なので、お休みの方、お時間があれば、是非、黒島へ。
宮里海岸でお会いしましょう!

STAFF 大城



Posted by (有)八重泉酒造 at 01:24│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。