2007年06月29日

Sun Sun Radio

今日の石垣島は絶好調に真夏日です!
強い日差しを受けて、海が十四色のブルーグラデーションを放っています。
カメラのレンズを透さない色もあったりするので、
肉眼で一度は見ることをおすすめしますよ!

Sun Sun Radio

写真は八重泉の工場からの眺めなのですが、
なんだか現実味がない光景じゃないですか~。

石垣島で生まれても、育っても、離れても、
働いていても、移住してきても、若い人も、お年寄りも
この海の前では、みーーーんな「ほーーーーっ」となるんです。不思議です。

今日みたいなお天気日和には、
海沿いを音楽聴きながらドライブなんて最高に気持ちが良いのですが、
そんな市民へ向けて、とうとう石垣島発信のラジオ局が来月開局します!

名前は「SUN SUN RADIO」
BeachBoysとか流れて欲しい名前です。

で、今は試験放送の段階なのですね。
76.1Mhzに合わせてみて下さい。

ちゃぶねは、昨日今日と車内で聴いているのですが、
やっぱりほんと「音がいいっ!!!!」
CD聴いてるかの様な音質に思わず、うきうきしちゃいます。ニコニコ

沖縄は基地の影響もあってか、
立地条件から考慮するとラジオ局が多い気がします。

NHK沖縄(第1・第2含む)
NHKFM
FM沖縄
ラジオ沖縄
琉球放送
日本放送
にプラス、基地から発信のALL英語のアメリカのラジオ局、
沖縄市FM
FMたまん


上記以外にも小さいラジオ局を入れると、もっとあります。
けれど石垣島は、沖縄本島から約430kmも離れている為、
本島で発信しているラジオが、いまいちちゃんと受信できてなかったのですね。
(イマイチ音が悪い感じもしましたし…)

お隣の国、台湾のラジオはちゃーんと入ったりするので、
北京語のヒヤリングは意外とできちゃったりしてね。あは。ベー

最近は、ラジオ沖縄なども受信できる様になったりして、
車移動も多い石垣市民の楽しみが増えたのですが、
やはり地元発信のラジオ局となるとまた、気持ちも全然違うものですね。

今は試験放送なので、喋りも一切なく音楽ばかりですが、
選曲が面白かったりして、今のこの放送もなかなかいいもんです。

SUN SUN RADIO 宜しくね♪赤八重泉も応援します。

http://www.fmishigaki.jp/



Posted by (有)八重泉酒造 at 14:10│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。