旧離島桟橋
2007年に新離島桟橋(石垣港離島ターミナル)がオープンして、
長きに渡る役目を終えた旧離島桟橋。
今は高速船の停泊場所として利用されていますが、
ぼんやり眺めていたら、まだ浮き桟橋の支柱が
残っていることに気づきました。
立派な新ターミナルは、とても広くて、
雨の日も全く濡れずに待つことができて、
同じ建物内に売店だってたくさん入ってるし、
キレイなトイレもあるし、とても快適に利用させてもらっています。
だけど、以前の離島桟橋の、ごちゃ〜っと人と車とが入り混じる
あの雑多な雰囲気も、今となっては味があってよかったな〜
なんて思ったりして。昔、船通いしていた時期があっただけに、
余計にこの場所には思い入れがあります。
毎朝、自転車をかっとばして離島桟橋に向かって、
出港ギリギリで転がり込むように乗船していたこと、
台風接近で大揺れの船に半泣きで乗ったこと、
中村つりぐの番犬ジュリーの顔を見るのが楽しみだったこと、
浮き桟橋の跡を眺めていたら、いろんなことを思い出して
懐かしい気持ちでいっぱいになりました。
今さらだけど、大変お世話になりました。
長い間ありがとうねぇ。
STAFF ナオ