たまには

(有)八重泉酒造

2008年05月29日 11:12



いつも、ゆるゆるのブログにお付き合い頂きありがとうございまーす。
たまには、そんなゆるゆる具合も吹っ飛ぶ情報を発信します。

ずばり「講演会のお知らせ」です! 

地域発「価値創造」企業地域社会の経営戦略
ー地方から見えるものー


講師:平野 真 教授
高知工科大学大学院起業家コース

日時:本日 午後2時~4時
場所:石垣市商工会館 2F
会費:2千円

お問い合わせ先:0980-82-1541(慶田城)

[講師プロフィール]
高知工科大学大学院教授
大学院起業家コース コース長
学術博士(PhD国際経営学)工業博士 MBA

[学歴]
・早稲田大学工学部応用物理学科卒、同大学院理学修士
・米国ペンシルバニア州 テンプル大学フォックススクールにて
 Executive MBA取得

まだまだありますので、
詳しくは、こちらをクリックしてみてください!

http://www.entre.kochi-tech.ac.jp/system/staff/profile/02.html


追伸

著書のご案内
「木の葉、売ります」(共編著・丸善出版2006年)
「技術者のための企業マニュアル」(単著・創風社2005年)

職歴として、NTT通信研究所にて磁気バブル回路、
化合物半導体トランジスタ、無線用ICなどの開発に従事されて
いた様で、そんな大先生のお話を石垣島で拝聴出来ます。

ちゃぶねには、皆目見当つかない世界ですが、
毎日の生活が、どんどん便利になるのは、
こんな先生方の研究の賜物だと思うと…頭の下がる思いです。

SATFF ちゃぶね