おさかなちゃん
身近にいる可愛いお魚ちゃんをご紹介します
水槽の中には、
「てんくてんく」と「あおぼんたー」と
それから「ギーラ」と…
って、なんじゃそりゃ!な説明ですね。
今のは海人から教わった呼び方で、
「てんくてんく」 → クマノミ
「あおぼんたー」 → コバルトスズメ
「ギーラ」 → シャコ貝
という意味です☆
“ギーラ”はよく使うけど、
“てんくてんく”や“あおぼんたー”は
あまり馴染みのない呼び方ですね~。
ずっと前に「クマノミのことを何でこう呼ぶのー?」と聞いたら、
「ちび(おしり)振りながら“てんくてんく”と泳ぐだろ~。だからさ。」
という答えが返ってきました。
ほほー。
水槽の中のクマノミを観察していて、あの時の海人の兄さんの
説明をふと思い出したSTAFF ナオです。
たしかに、テンクテンク泳いでるさ~。笑
STAFF ナオ
あおぼんたー
こちらは事務所で飼っている(?)ニモ
いつもスタッフのことを見守っています