八重山アワモリカクテルコンペ  ショート部門

(有)八重泉酒造

2007年10月18日 10:17

10月14日(日)、ホテル日航八重山で開催された
第13回八重山アワモリカクテルコンペティション

トロピカルアイランドをテーマに、八重山の泡盛、それも新酒のみを使って、
八重山を感じるカクテルを創造しようという大会。

今年は、八重山のホテル、レストラン、バーから、
ショートカクテル部門11人、ロングカクテル部門5人
ステージ上で、オリジナルのカクテル作り対決が繰り広げられました。


オリジナルカクテル"クマノミ"でショートカクテル部門で銀賞、
日本酒類販売賞を受賞された、チサンリゾートの寺崎武氏。

エントリーカクテルは、もちろん美味しかったのですが、
ステージ上での寺崎氏の動作の美しさ、表情、
テクニックに圧倒
されました。






  八重泉30度をベースに、
マンゴー、グァバなどフルーツのリキュールやフレッシュジュースを使って、
ほんのり甘く爽やかな1杯に仕上がりました。デコレーションのクマノミがキュートです。


 "珊瑚生誕"で、ショートカクテル部門で銅賞受賞、
日航八重山の上田昌典氏。

こちらも、八重泉30度をベースに 
ウォーターメロンやグァバを使用。
ガムシロップも入っているとの事で、ちょっと甘ったるい味を想像しましたが、ディタの香りと味が引き立ち、すっきりした味でまとまっていました。

白化現象が進む八重山の珊瑚ですが、この淡いカクテルの色のように、
美しい珊瑚たちが新しく生まれてくる事を願ってやみません。



惜しくも賞は逃したものの、全日空ホテルの松浦安代氏による、 "Kuyama"

八重泉30度に黒麹酢、各種リキュールを加えたオリジナル、
こちらは、八重泉酒造STAFFとしてはたまらないレシピ、深い味わいに仕上がりました。

八重泉と黒麹酢をブレンドし、好きなリキュールを加えて、
私なりのオリジナルカクテルにチャレンジしてみたくなりました。