午後は○○

(有)八重泉酒造

2007年08月22日 11:36




「おもいっきりテレビ(日テレ)」の雑誌別冊「私旅」に、八重泉「黒麹酢(くろこうじす)」を紹介させてもらってます。
別冊の方ですよ~。

今回の特集に「脳梗塞を防ぐ」とあるんですが、読んでみると怖いですね。
厚生労働省の資料によると「2分30秒に一人が発症」とありました。ひええ。

特に夏場は危険!

なぜなら、

汗をかくと体が脱水症状になり、血液もドロドロに。
なおかつ紫外線も、血中の悪玉コレステロールの除去を妨害し、
暑さによる不快感や、室内の温度差も血管の収縮を招く、とのことです。 (雑誌37P一部抜粋 ※1)

ふむふむ。なるほど。

特に最近、関東地方がかなり暑い様ですね。大丈夫でしょうか。
石垣島は、台風の影響で陽射しが遮られている分、涼しいです。

そんな暑い日や季節の変り目にこそ、水分、ミネラル、睡眠、
そして「黒麹酢」を飲んで体調を整えて下さいね。

「なぁんだ、宣伝か…」と、そこのお思いの方!ページを閉じないで下さいね。
そうです、宣伝ですよ~。

お酢には、疲労回復、食欲増進、血液サラサラ効果、殺菌効果…と、
色々良いことが沢山含まれているそうで、
泡盛のもろみから取れる「黒麹酢(もろみ酢)」には、
天然発酵のクエン酸と、アミノ酸が豊富に含まれています。(※2)

…と、ご説明しましたが、

「クエン酸サイクル(好気性経路)」については、ノーベル賞レベルの理論なので、
何度読んでも「焦性ブドウ酸」とか「アセチルCoA」とか、もうちんぷんかんぷんです。

一番のオススメは、飲んでみることですね!

朝、体が重く感じていたのですが、黒麹酢を飲み始めて一、二週間くらいで

朝まで疲れが残らない体になりました。楽!
お肌の細胞にも、アミノ酸は良いみたいです。嬉!

補足

※1 「おもいっきりテレビ 2007 8-9月号」 発行:日本テレビ放送網㈱

※2 「黒麹酢」の発酵天然クエン酸 100ml中 1,300mg~1,400mg  (財)日本食品分析センター
   天然発酵ですので、時期によって多少の変動があります。

※八重泉酒造 info@yaesen.comからも、ご注文頂けます。

STAFF ちゃぶね