やしがに発見
ドライブ中に発見したヤシガニです
これはまだ子供ですが、ハサミには指を切り落とすほどの力があるらしいので、
小さいからといってウカツに触れません…。
そういえば、ヤシガニに車を壊されたというおじさんがいましたよ。
なんでも、捕まえたヤシガニを車の中に放り込んでおいたところ、
下の方に潜り込んで、配線をあちこち切って回っていたとか…。
車はウンともスンとも言わず。
おそるべし、ヤシガニのハサミ力!!ですね。
翌朝見に行ったらよ~。
オレの軽トラがよ~。
---中略---
捕まえたヤシガニもいなくてよぉぉぉ
ガックリ肩を落とすおじさんの姿が
未だに忘れられません…。
10年以上前に何十匹(ヤシガニも“一杯二杯”で数えるのかしら?)という
ヤシガニをさばく手伝いをして、それがトラウマで一切口にしなくなりましたが、
近年は個体数がずいぶん減少して、高級食材として扱われているようですね。
そんなに騒ぐほど美味か?と疑問に思ったりもしますが(トラウマゆえに!)、
乱獲が進むということはそれだけ美味しいってことなのでしょうね。
八重山の食文化の一つではあるけど、現在は絶滅危惧Ⅱ類に指定されているので、
小さいものや雌のヤシガニ(特に卵を抱えているもの)は、その場でそっと逃がしてあげましょう~。
STAFF ナオ