船酔いミニ対策
今日の空模様です。
雨が降ったり止んだり。
台風7号の影響でまだまだ風が強いですね~。
明日から西表島の大原で「ぱいぬ島まつり」が開催されるので、
天気予報をチェックしてみたところ、
(8月10日11:00発表)
8月11日(土)
くもり のち一時 雨
風:南の風やや強く後南西の風やや強く
波:波4メートルうねりを伴う
あぎじゃびよい
大原行きの航路は南風の影響を受けやすいので、
船に弱い方は酔い止めの薬をお忘れなく…。
あっ!でも、大きく揺れるのは最初の10分くらいですので(石垣島~竹富島間)、
安心して下さいね。
竹富島を過ぎると揺れが穏やかになります。
ちなみに、
石垣から大原までの所要時間は35分です。
あとは、座る時にどの位置をキープするかですね。
船酔いしやすい方は、間違っても最前列に座ってはいけませんよ~。
特に、海が荒れている時は盛大にバウンドしますので…
高速船で一番揺れないのは、船室の後ろの席。
ちょうど船の真ん中辺りに位置するので、最前列や外の席(船の後方)に
座るよりもぐんと揺れが小さいです。
出発時間の10分前から乗船できますので、いい席を確保したい方は
早めに並んでおきましょう。
それから、大人5名以上の場合は、
往復券を買うより回数券10枚綴りを買った方がお得ですよ♪
過去に、石垣~西表間を船通勤した経験がある(しかも半年間!)
STAFF ナオからのミニアドバイスでした~
STAFF ナオ